遠藤達哉先生の【SPY×FAMILY】がめちゃくちゃ面白すぎて大好きです!
訳あって
◆スパイ
◆殺し屋
◆超能力者
が本当の自分を隠して家族として暮らしていく…そんなストーリー。
このページでは
漫画【SPY×FAMILY】62話後編/10巻のネタバレ感想をお伝えしていきますよ!
>>スパイファミリー9巻ネタバレ!ヨルの任務も終わり笑える日常が戻る!
下記クリックでお好きな項目に移動します!
スパイファミリーネタバレ62話後編/10巻あらすじ!
>>U-NEXTなら実質無料でスパイファミリーが読めてアニメも見れる!
(!) 無料トライアル登録でアニメを見る&漫画が買える600円分のポイントをGET!(!)
62話中編はこちら>>スパイファミリーネタバレ62話中編/10巻!嘘をつき続ける人生。
国境付近で見つけたもじゃもじゃ、フランキーは東国兵。
ロイドは銃を向けますが、フランキーはもう兵を続けるのが嫌になって脱走してきた様子。
だけど道に迷ってしまったようで、丸2日山中をさまよっていたようです。
そんなフランキーはロイドに食べ物を恵んでほしいと涙ながらに頼みますが…。
しかしロイドは拒絶。
するとフランキーは大号泣((( ;゚Д゚)))
1度も女と付き合ったことないまま死ぬのは絶対に嫌だと叫びますw
ここは戦場、にも関わらずロイドは笑ってしまいました。
敵であるフランキーが人間に見えてしまったロイドは、タバコを1本フランキーに渡しフランキーの話を聞きます。
フランキーは自分の命がロイドに握られているのを忘れているのか、とある大学の面白い研究の話をし続けていました。
話の意図が掴めないロイドに、フランキーはこの戦いが不毛であることを伝えたいのだと言います。
東国が戦争が始めたくせに何を言っていると怒るロイドですが、フランキーのいた東国では西国がけしかけたことになっています。
一兵卒には真実は分からないと言うフランキーですが、大切な人を爆撃で亡くしたロイドにとって悪は東国だけでした。
そしてフランキーを何度も蹴り、また銃口を向けます。
その時、ロイドに向かって銃撃が…。
脱走兵のフランキーを追ってきた東の部隊が、ここまでやって来たのです。
1人でさっさと逃げていくフランキー。
ロイドもふらつき、何度も転びながら逃げました。
ロイドには今自分が何をしているのか分からなくなっていました。
そんなロイドは怪我をしたため後方送りになります。
そして給仕係をしていた時、死んだと思っていたかつての友達に遭遇。
ロイドは泣いてしまいます。
皆が最初の爆撃で死んでしまったと思っていたロイドですが、あの日、皆はロイドが帰ってしまったため倉庫を離れていたのです。
東国に勝とうという皆に、ロイドは普通に遊びたいと言い食事に誘いますが、皆は新たな任務があるため誘いには乗れず…。
この時、ロイドがローランドと呼ばれていることに友達たちは違和感を抱きますが、ロイドはあだ名だと誤魔化すのでした。
後にロイドは友達たちが無謀の作戦に駆り出され、死んでしまったことを知ります。
ロイドは何も知らないがために何も出来なかった自分の無知さを知りました。
何も知らずに敵を恨み、銃を取り、国に従ったのです。
無知であることは無力。
それでも後方で生き続けていたロイドの元に、変な男が近づいてきました。
その男はロイドの本名を知っていました。
友達と再会した際、そのことがばれていたと言うのです。
ですが男はロイドに罰を与えに来たわけではありません。
陸軍情報部のその男は、軍を欺き、生き延びた優秀なロイドをスカウトしに来たのです。
ロイドに選択権はありません。
どうせ戻ることの出来ない日常のことを考えたロイドは、男との約束の日時に兵舎の荷物を持って約束の場所へ向かいます。
すると男は容赦なくロイドの荷物を焼きました。
こんなことがあり、ロイドは名前も地位も捨てた国家のスパイになったというわけですね!
ここでロイドは目を覚まします。
ロイドは夢を見ていたのでした。
遠い昔の景色、しかしロイドは夢の内容をあまり覚えていません。
アーニャが雷を取ったことで倒れてしまったロイドでしたが(笑)
ダミアンとは仲良くなれたため友達を大切にするようアーニャに伝えたのでした。
>>U-NEXTなら実質無料でスパイファミリーが読めてアニメも見れる!
(!) 無料トライアル登録でアニメを見る&漫画が買える600円分のポイントをGET!(!)
スパイファミリーネタバレ62話中編/10巻の感想!
ロイドの過去編完結しましたー!
前中後編とかなり長い話でしたが、なんと全ては夢の話!
きっと実際にあった話ではあったものの、今のロイドにははっきりと思い出せない内容であったことはよかったと思います。
なんだか心が病んでしまいそうだもんね…。
ほっこりした心も忘れてしまいそうで怖い。
そして相変わらずのフランキーには笑ってしまいました。
本当に女にもてないこの男。
一瞬ロイドが心を開きかけるも、結局分かり合えずここで別れてしまうことに。
どのようにして今の関係性になったのかが気になりますね!
それにしても”敵が人間にみえた”というのは…想像もつかない重い感覚。
なんだかゾッとしたと同時にとても悲しかった。
でも、強く、自分の意志で生きているフランキーがとても人間らしく見えたのだと思うと本当にロイドの命の恩人ならぬ、心の恩人ですよね。(なんだそれw)
運命的な出会いだ、本当によかった。
そして。
ロイドの友達たちが生きていた時にはとても嬉しかったですが、その後勝算のない作戦で命を落としてしまった部分はとてもつらかったです。
再会に涙を堪えられなかったくらいの喜びからどん底とは…残酷すぎるよ。゚(゚´ω`゚)゚。
そんなロイドも今ではたまにスパイであることを忘れてしまうほど心が満たされているように感じます。
それがミスにつながってしまうかもしれませんが、ロイドのこれからの幸せのためには必要なことではないでしょうか。
ロイドの幸せのために、アーニャにはこれ以上雷を取らないでいてほしいですw
まさかのトニトからこんなストーリーに発展するなんて思ってなかったし。
トニトのこと忘れてたのでラストで笑いました(笑)
トニトおばさんの話がこの重い話にまで繋がっているとか流れが神すぎるよ…ww
>>U-NEXTなら実質無料でスパイファミリーが読めてアニメも見れる!
(!) 無料トライアル登録でアニメを見る&漫画が買える600円分のポイントをGET!(!)
>>スパイファミリー9巻ネタバレ!ヨルの任務も終わり笑える日常が戻る!
まとめ!
スパイファミリー62話後編/10巻ネタバレ感想についてお伝えしました!
ではでは。
>>スパイファミリーのすべて!無料で漫画を読む方法やあらすじネタバレ!

